「読める」「わかる」「話せる」——
その瞬間、国語が好きになる。

問題を解くだけの国語から、
思考を深める国語へ

少人数Zoom×双方向対話で、
お子さまの国語力を根本から伸ばします

定員5名の少人数
予習シリーズ準拠
双方向対話型授業
学習中の生徒

こんなお悩み、ありませんか?

😟

文章題になると
急に解けなくなる

漢字や語彙は覚えているのに、長い文章になると途端につまずいてしまう…

📝

記述問題が
とにかく苦手

自分の言葉で説明することが難しく、記述欄がいつも空欄に…

📊

国語だけ
成績が安定しない

算数や理科は伸びているのに、国語だけが波があって不安…

何をどう
勉強すればいいか分からない

塾の宿題はこなしているけれど、本当に力がついているのか疑問…

その原因は、「本文を正しく読む力」が育っていないから。
問題を解くテクニックだけでは、本当の国語力は身につきません。

"読む・考える・語る"で、国語が変わる

本文と向き合い、考えを深め、
言葉にする。
その繰り返しが、
確かな国語力を育てます。

01

四谷大塚「予習シリーズ」準拠

大手塾で使用されている予習シリーズを教材として、本文の深い理解を目指します。他塾との併用も可能です。

02

少人数Zoom×双方向対話

定員5名だからこそ、一人ひとりが発言できる環境。講師からの問いかけに答えることで、思考が整理されます。

03

じぇい先生が担当

大手塾出身の国語専門講師。設問を解くだけでなく、本文理解を深める授業を展開します。

04

録画共有+報告書で安心

授業は録画して共有。復習に活用できます。また、毎回の授業後には保護者様への報告書をお送りします。

授業の流れ

STEP 1

本文の確認

塾の授業で読んだ本文の内容を確認します

STEP 2

対話で
深める

講師の問いかけに答えながら
理解を深めます

STEP 3

言葉に
する

自分の考えを言葉にして
表現する力を養います

STEP 4

他人の意見を
聞く

他の生徒の意見を聞き、
多角的な視点を学びます

受講生の変化と成長

対話を重ねることで、お子さまの国語力が確実に変わります

読むスピードが上がった

「最初は時間内に読み終わらなかったけれど、今では余裕を持って読めるようになりました」

(小5・保護者様)

記述力が向上した

「記述問題が白紙だったのが、今では自分の言葉で書けるように。偏差値も10上がりました」

(小6・保護者様)

文章構造の理解が深まった

「段落の役割や話の流れを意識して読めるようになり、読解問題に自信が持てるようになりました」

(小5・保護者様)

生徒さんの声

「先生が質問してくれるから、自然に考えが深まる!」

小5 男子

「国語が楽しくなって、本を読むのも好きになりました」

小4 女子

「記述の書き方がわかって、テストで点が取れるようになった」

小6 女子

講座紹介動画

この講座への講師たちの想い・考えをご覧ください

担当講師紹介

じぇい先生

じぇい先生

中学受験国語専門講師

大手塾で志望校コースを歴任・中学受験国語指導のプロフェッショナル

多くのお子さまと向き合う中で、確信していることがあります。

「国語は、対話によって伸びる」

設問を解くだけでは、本当の読解力は育ちません。本文と向き合い、考えを深め、それを言葉にする。その繰り返しが、お子さまの国語力を根本から変えていきます。

一人ひとりの理解度に合わせて、丁寧に問いかけ、思考を引き出す。そんな授業を心がけています。

監修

ユウキ(三浦祐輝)
ユウキ(三浦祐輝)

中学受験スリースターズ 代表

中学受験の学習設計と保護者サポートを専門とし、お子さまの学習環境を総合的にプロデュースしています。

スリースターズ代表からのメッセージ

中学受験、大手塾に通っても成績が伸びない理由。

これは拡大した規模に対して優秀な人材が担保されていないという問題を孕んでいることが原因です。

優秀な先生ももちろん一部は存在します。しかし、圧倒的多数は「アルバイト」で「情熱や指導理念もないような講師」だったりするのが実情です。

当たり前ですが、そんな講師に習っているのでは成績を伸ばすことは不可能です。特に中学受験は「講師の力量」で成績の伸びが左右される受験だと私は思います。

そんな中、情熱と信念を持ち、生徒の合格に全力を注ぐ講師「じぇい先生」と出会いました。

スリースターズでは、本物の指導力と情熱を持った講師が、生徒のための授業を提供するオンライン塾として、品質に責任を持って本講座をご提案いたします。

料金・スケジュール

明確な料金体系で、安心してご受講いただけます

表は横にスクロールできます

学年・クラス 曜日・時間 内容 料金(1回) 月謝(月4回) 定員
小4① 月曜
19:00〜20:00
基本問題 2,800円
(税込3,080円)
11,200円
(税込12,320円)
5名
小4② 月曜
20:10〜21:10
発展問題 2,800円
(税込3,080円)
11,200円
(税込12,320円)
5名
小5① 金曜
19:00〜20:00
基本問題 3,500円
(税込3,850円)
14,000円
(税込15,400円)
5名
小5② 金曜
20:10〜21:10
発展問題 3,500円
(税込3,850円)
14,000円
(税込15,400円)
5名
諸経費: 4,000円/月 (税込4,400円)
入会金: 4,000円 (税込4,400円)
※スリースターズ会員は無料

料金は税別表示です(カッコ内は税込価格)

諸経費は録画・報告書共有等の運営費用です

月の授業回数により、月額料金が変動します(月4回が標準)

教材費は別途必要です(予習シリーズをご用意ください)

今すぐ申し込む

安心して学べる環境

録画共有で安心

授業は全て録画し、後日共有します。欠席時の振替や復習にご活用いただけます。

定員5名で目が届く

少人数だからこそ、一人ひとりの理解度を把握しながら授業を進められます。

保護者への報告書あり

毎回の授業後、お子さまの様子や理解度をまとめた報告書をお送りします。

カウンセリングで現状を把握

入会前に丁寧なカウンセリングを実施。お子さまの現状と目標を共有します。

よくある質問

国語が苦手でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。むしろ、一番伸びるのは「国語が苦手なお子さま」です。対話を通じて本文を丁寧に読み解くことで、基礎から着実に力をつけていくことができます。

1回ごとの授業の参加はできますか?

原則毎月4回参加を標準とさせていただいておりますので、1回ごと、単発での参加はできません。継続的な学習で確実に力をつけていくことを重視しています。

他塾に通っていても参加できますか?

はい、可能です。四谷大塚の予習シリーズを使用している塾であれば、併用しやすい内容です。塾の授業で理解しきれなかった部分を深める場として活用いただけます。

Zoomでの授業は初めてですが、大丈夫でしょうか?

ご安心ください。事前に接続テストや使い方のご説明を丁寧に行います。操作に不安がある場合は、保護者様がサポートいただくことも可能です。

授業を欠席した場合はどうなりますか?

授業は録画して共有しますので、後日視聴して学習することができます。また、質問がある場合はメールやチャットでフォローいたします。

教材は何を使いますか?

四谷大塚の「予習シリーズ」を主教材として使用します。お持ちでない場合は、書店やオンラインでご購入いただけます。教材の選び方についても、カウンセリング時にご案内いたします。

途中で退会することはできますか?

はい、可能です。退会をご希望の場合は、前月末までにお知らせください。違約金などは一切ございません。

講座に
お申し込みください

少人数制のため、お早めにお申し込みください。
詳細は各学年の講座ページをご覧ください。

少人数制で丁寧な指導
録画配信で復習可能
予習シリーズ準拠

※講座の詳細やお申し込みについては、各学年の詳細ページをご覧ください

お問い合わせ方法

公式LINE

24時間受付中

友だち追加はこちら